話題のスマートデバイスを用いたカード決済サービス「AirPAY」を紹介します。株式会社リクルートライフスタイルが提供する決済サービスです。
AirPAYなら、クレジットカード、電子マネー、Apple Payが1端末で決済できます。
機能はもちろんですが、AirPAYは端末もコンパクトでデザインもオシャレなんです。お店に置いても外観を乱すこともなさそうです。

AirPAYの特徴

特徴
- 導入コストが実質無料(※キャッシュバックキャンペーン中)
- 手数料は全ての加盟店様一律で業界最安水準 ※
- クレジットカードと電子マネーがスマートデバイスと決済端末1台で決済できるのはAirペイだけ!
- 売上金の入金最大月6回、振込手数料も無料
※手数料について
- Visa、MasterCardR、American Express は3.24%
- JCB、Diners Club、Discoverは3.74%
- 交通系電子マネーは3.24%
クレジットカードと交通系電⼦マネーが、iPadまたはiPhoneと決済端末1台で決済できるのは、Airペイがモバイル決済業界初となります。※
またAirペイは、2017年4月より「iD」「QUICPay」の取り扱い開始を予定しており、 加盟店はApple Payでの決済を1台の決済端末で行うことができるようになります。
※2017年1月31日時点の情報です。
AirPAYはこんな方にオススメ

商売を行っている経営者にオススメです。(法人、個人事業主問わず)
例えば・・・
対面にて決済が発生する場面であればどんな方にも役立ちます。
- 飲食店や美容サロン、アパレルなどの小売店
- イベントなどでの一時的な決済
- 手軽に持ち運べるため、移動販売でも活躍
AirPAYの導入について
既にクレジットカード導入の方
既存の契約はそのままで、新たに『Airペイ』に申し込みいただくことでコストカットが実現します。入金サイクルが今よりも短く、キャッシュフローの改善にも役立ちます。
クレジットカード未導入の方
今までコストが気になってクレジットカード決済を見送っていた方も、クレジットカード決済導入の効果をテストできます。加盟店様へのアンケートでは約70%の加盟店様が売上が上がったと回答。
AirPAYの導入に必要な機器
AirPAYはiPadまたはiPhoneと、専用カードリーダー台があれば、カンタンに利用可能です。(専用カードリーダーは加盟店審査完了後にお手元に発送されます。)
●導入までの3ステップ

AirPAY紹介動画
こちらの動画がイメージしやすいです。1分40秒程度の動画です。
●カードも電子マネーも使えるおトクな決済サービス「Airペイ」
プラスアルファの使い方:Airレジと連携

Airレジは、0円でカンタンに使えるPOSレジアプリです。
なんとAirペイはAirレジと連携できます。注文入力からクレジットカード決済または交通系電子マネーの決済までを通してカンタンに行えます。
※Airレジの利用にはAirペイアカウントでのお申し込みが必要になります。
注文からカード決済、そして会計完了までのイメージ

その他のサービスも・・・
Airレジ以外にも「待ちの不満を解消するAirウェイト」、「予約管理をシンプルにするAirリザーブ」など、お店に役立つサービスも提供されています。
- Airペイ
- Airレジ
- Airウェイト
- Airリザーブ
まとめ:低コストで導入できるAirPAY

スマートデバイスを用いたカード決済サービス「AirPAY」

いかがでしたでしょうか。スマートデバイスを用いたカード決済サービス「AirPAY」を紹介しました。
導入を検討している方はAirPAY公式サイトから気軽に相談してみてください。
