こんなママ・主婦の方はいませんか?
忙しいママもWebデザインを学びたいのです!!
- 「育休中にスキルを身に付けたい・・・」
- 「Webデザイナーとして在宅ワークを目指したい・・・」
- 「だけど独学では難しいし・・・」
- 「ママでも通えるスクールがあればいいのに・・・」
その気持ちすごくわかります!
でも世の中にはママ向けのサービスってすごく少ないのが事実。
でも全くないというわけではありません。
実はママでもWebデザインが学べるスクール・コースがあるんです。
そんなママにはWebCamp woman
WebCamp woman(ウェブキャンプウーマン)というスクールを知っていますか?
なんと、
20~40代の主婦・ママさんが多く参加されている
Webデザインスクールです。
育休中にスキルを身に付けるのも良し、Webデザイナーとして在宅ワークを目指すも良し、仕事も家庭も両立したい主婦・ママさんがたくさん参加されています。
例えばこんな利用者がいます
- 専業主婦
- 育休中の会社員
- 事務や経理担当
- 茶道教室、ダンス教室の先生
など、様々な女性がWebCamp woman(ウェブキャンプウーマン)に参加しています。
こんなウレシイこともあります
「集団講義でママ友ができる」といったウレシイことも。
みんなで学べ、友だちもできます。そして子育てと家庭を両立できます。
パソコン初心者でもOK
パソコン苦手だし・・・という方も安心です。
WebCamp woman(ウェブキャンプウーマン)では、パソコンを普段触らない方でも、1ヶ月後にはオリジナルWebサイトを制作して卒業する人もいます。
どこよりも高い「継続率」「修了率」「卒業率」
WebCamp womanは、
- 実践形式
- 多くのサポート
によって、受講者満足度もなんと「90%以上」です。
受講する主婦・ママさんは人それぞれ
ここではいくつか紹介します。
会社員総務担当Tさんのきっかけ
「社外のデザイナーさんとお仕事する中で、私もWebデザインの知識がほしいと思いました。また将来子供ができたら、在宅でWebデザインのお仕事ができたらと思い受講しました。」
ネットショップ経営Sさんのきっかけ
「趣味でアクセサリーのネットショップをやっているのですが、サイトのデザインをデザイナーさんに頼むのはお金がかかるし、思った通りのデザインにできないので、自分で作れるようになりたいと思いました。」
専業主婦Eさんのきっかけ
「今年で子供が小学校に入り、自分の時間ができたので新しく何かを始めたいと思って受講しました。以前は、記事を書く仕事をしていたので、Webデザインができるライターになれたらいいなと思っています。」
会社員Hさんのきっかけ
「今までずっと事務の仕事で、転職しようにもスキルがなくて事務の仕事しか選べませんでした。webデザインに興味があったので自分に合っているのか確かめたいと思って受講しました。」
公式サイトには他にも体験談がたくさん掲載されています。チェックしておきましょう。
8日いつでも全額返金保証があるから安心
満足できなかった場合は8日間以内であればどんな理由であろうとも返金に応じてくれます。
ちょっと想像と違った/多忙/転勤/結婚など、理由は問われません。
これは利用者にも安心ですね。
WebCamp womanは学びたいママさんの強い味方
Webデザイナーへの第一歩
WebCamp woman(ウェブキャンプウーマン)は家庭も仕事もがんばりたい!そんなママさんの要望に応える数少ないサービスです。
家族との時間を大切にしながら、新しいことにチャレンジできる環境、とてもありがたいですね。
ギモンがある方は公式サイトの無料相談で気軽に相談してみてください。サイトから簡単に申し込むことが出来ます。日にちや時間も選べます。
お子さんや家庭にも関わることですから無料相談はとても重要です!